伊勢原市Y様邸
築年数13年
初めての塗装でした。

(施工前)
Y様邸使用材料
外壁:アステック超低汚染リファイン

(施工後)
アクセントに緑を入れてとてもオシャレな感じに仕上がりました。
担当 加藤
只今facebookページにて日々の工事中ブログ更新中。
最新工事
相模原市緑区青野原K様邸
2018年7月13日金曜日着工

こちらからご覧ください↓
facebookページ
2015年10月以前のブログは下の記事からスクロールしてご覧ください★
ただいま、相模原市中央区陽光台S様邸屋根、外壁工事中です。
屋根 ロックペイント ユメロックルーフ
外壁 ロックペイント ユメロック、クリスタルロック仕上げです。
表面を紫外線に強いクリヤーを塗る事で、長時間つやを保つことが出来ます。...
完成が、楽しみです★
近隣の皆様にはしばらくの間ご迷惑をお掛け致しますが、安全第一に細心の注意を払い施工して参ります。
何卒ご理解、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。


本日は相模原市緑区二本松のW様邸1年点検に行ってきました。
1年ですので密着不良が無いかを重点的にチェックいたしました。

屋根、無機ハイブリッドコート、艶は施工時とまったく変わらず。
土埃が少し溜まっていましたが、ピカピカです!

写真だと分かりにくい所ですが、霧除けの上のシーリング部に膨れを発見しました。
シーリング工事の際、24時間以上と言う乾燥時間を守りまた天候によっては3日間と言う
乾燥時間をしっかりおいて施工しましたが、恐らく霧除けの上のコーキングの厚み・幅が
大きかったため、乾燥に時間がかかってしまったことが考えられます。
この件に関しては、W様にお伝えし、後日補修にお伺いすることになりました。
塗装工事と言うのは、本当に奥が深く、日々勉強させて頂いております。
本来はあってはならない施工不良ですが、様々な悪条件が重なり、起きてしまう事が
あります。そして中には原因究明に時間を要する事もあります。
ひとつひとつしっかりと原因を追究し、今後の施工に繋げていかなくてはなりません。

本日の点検は町田市原町田H様邸の3年点検です。
1月の施工でしたので、3年半経過です。
外壁、屋根ともに良好でした。

施工前、密着不良を起こしていた個所も、しっかりと持ってくれいています!
つやもあり、とても綺麗でした★
次回は5年点検です。

こちらは施工後5年のM様。
外壁はEC2000DG 屋根はIRグロス

外壁にほんのわずか苔が発生していました。M様邸のすぐ裏には水路、10メートル先には
川が流れており、同時期に施工していたご近所様のお宅に比べるとかなり少ないです。
なんとシーリングの上の塗膜、まだまだ柔らかさを保っておりました!
やはりEC2000の高弾性は、しっかり長持ちしてくれますね!!

屋根はだいぶ艶が無くなりました。塗膜はしっかりしており、苔の発生も見受けられません
でした。5年でこの綺麗さ、シリコン以上の持ちは確定ですね。

こちらは3年目のK様。
外壁はEC2000DG、屋根はニッぺファインシリコンベスト。
外壁は艶もあり大きなひび割れがあった個所も問題なし。
屋根もまだ艶もあり良好★

こちらは1年点検のS様。
外壁はEC2000Fの3分艶。
3分つやになると、劣化の判断が難しくなりますが、まだ1年目、施工直後と
まったく変わらず良好でした。

屋根も無機ハイブリッドコートですので、ぴっかぴかでした。
初期不良もなく安心です★