■アステックはチョーキングが起きません!!
チョーキング(白亜化)とは、紫外線・熱・水分・風等で表層樹脂が劣化し、塗料の樹脂がチョーク(白墨)のように粉状になって顕れる現象です。
これは、塗料の寿命が来た証拠です。
塗料を劣化させる最も大きな原因は紫外線。
紫外線が日本の3倍以上あるオーストラリア生まれのアステックペイントは、紫外線に対して圧倒的な耐候性を誇リます。
促進耐候性試験では、約15年から20年ほどの耐候性があることが確認されました。また、暑さや寒さ(-20℃?82℃)にも強く、塩害や酸性雨などにも強い耐久性を示します。
一般的なアクリル、ウレタン塗料は5年前後で寿命を迎えます。
シリコン塗料は平均10年ぽどと言われています。
(製品や材料の含有率によって、寿命の多少の差異はありえます。)
アステックペイントは外壁用防水塗料で20年以上の耐久性を誇ります。
